MENU

汁なし担々麺&麻婆豆腐 ラアノウミ「冷やしエビ混ぜそば」

こんにちは!
ヌードラーズシロです!
本日は京都市上京区にあります、汁なし担々麺&麻婆豆腐 ラアノウミさんに来ています!

おしながき

店舗情報

汁なし担々麺&麻婆豆腐 ラアノウミ
〒602-0024  京都府京都市上京区上立売町1-7
営業時間:11:00-15:30(L.O.15:15)/ 17:00-21:30(L.O.21:00)
駐車場:無し
定休日:無し
決済方法:PayPay可
公式X公式Instagram

同志社大学・新町キャンパスに程近いこちら。
最寄駅は京都市営地下鉄今出川駅
自転車等は店前のスペースに停められます。
駐車場はすぐ北側のコインパーキングきりん241時間200円でおすすめです。

お店は地下なので携帯の電波が入りませんが、Wi-Fi完備なので安心ですよ!

メニュー

昼は食券制、夜はテーブルオーダーになります。
最近夜営業に来ることが多かったので、久しぶりに券売機画像を更新することができました。
限定が重なっているのでなかなかカオスです。

店内の様子

平日13時ごろの到着時、7割程埋まっていました。
最近お店の公式アカウントで混雑しやすい時間のアナウンスをされているので、訪問する際の参考にしてみて下さい。

着!丼!

冷やしエビ混ぜそば 大盛 1,010円
麻婆豆腐小鉢 250円
ランチセット 110円
杏仁豆腐 250円

今日のお目当ては限定の冷やし!
ライスもいっぱい食べてやろうと思い、売り切れ御免の麻婆豆腐小鉢があったので追加しています!

ライスと温泉玉子がセットになったランチセットはお昼限定!夜は単品注文になります。
ライスはセルフでおかわり自由なのが超お得!

具材は刻みチャーシューミンチ干しエビ白髪ネギ糸唐辛子
辛さは1辛でお願いしています。

冷やしになる前の初登場時はもっとクセのあるメニュー名でしたが、今はここに落ち着いたようです。
彩り豊かでビジュアルも良い!

まぜそばなので初手からしっかり混ぜていきます!
汁気がけっこう多いので、早めに干しエビをスープに沈めておくのがおすすめです。

キンキンに冷やされた歯ごたえのある麺がめちゃくちゃうめぇーー!!
グニグニと弾力のある食感がたまらん!
スープもキンキンに冷やされ麺によく絡む!

スープは見た目ほど濃くなくあっさり
エビ出汁と醤油と酸味のバランスが素晴らしい。
冷やしなので辛さ上げても食べやすいと思いますが、エビの出汁感が薄れるのがどうかなぁ。
ラー油が増されるので、さっぱり食べたい方は辛さ控えめが良いかもしれません。

いやーマジでめっちゃ美味い!
ラアノウミさんの限定の中でもトップクラスに好きなやつです。
冷麺プラス海老みたいな感じ。
そら美味いよね!

冷たい麺なんですけど、これが意外に米がススムんですよね。
ムッチリした麺は噛むほどにタレの味が染み出してくるので、ご飯との相性も大変よろしい!

麻婆豆腐小鉢は比較的最近の新しいメニュー。
お腹的にもお財布的にもちょこっと食べたい思いを叶える神アイテム!

小鉢でもそこは専門店の味!
濃厚な餡ミンチの旨味で米が水分のように消失していくぜ!
節約すれば米2杯は余裕でしょうね!
これが250円はマジで神!

〆にドボンで温存していた温玉も投入!
追い山椒も忘れずやって機は熟した!

マジでくっそうめーぞコレ!
冷やし汁なので油っこさは皆無!
醤油も濃くないのでサラサラいけるぜ。
汁気多いので、食べられる人なら米多めの方がバランス良いかも!

いやー美味かったー。
さっぱりしてるので完飲しても罪悪感少なめ。
これほんと食べられてよかったー。
提供は6月いっぱいで次回は9月らしいので、間に合う方はぜひどうぞ!

〆はもちろん杏仁豆腐
今日は売り切れてなくてホッとした^^
これがあるとないとではやっぱり締まりが全然違うんですよね〜!
ごちそうさまでした!

汁なし担々麺&麻婆豆腐 ラアノウミ
〒602-0024  京都府京都市上京区上立売町1-7
営業時間:11:00-15:30(L.O.15:15)/ 17:00-21:30(L.O.21:00)
駐車場:無し
定休日:無し
決済方法:PayPay可
公式X公式Instagram

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

おしながき