

こんにちは!
ヌードラーズのシロです!
本日は本日は大阪市北区にあります、鶏之諺さんに来ています!
店舗情報


鶏之諺
〒530-0012 大阪府大阪市北区芝田1丁目6-8
営業時間:11:00-15:00/18:00-23:30
駐車場:無し
定休日:不定休
決済方法:PayPay可
公式Instagram:torinokotowazaumeda
「とりのことわざ」と読みます。
この日は梅田に用事があり、近隣のお店を探してこちらへと来ました。
場所は阪急大阪梅田駅の北側。
他にもJRや大阪メトロ、阪神電車など様々な路線でアクセス可能です。
駅近の好立地で、居酒屋や定食屋など多くの飲食店が軒を連ねるエリアとなっています。


ちょうどタイミングよく並びは無し!
入店して食券を購入していきます。
メニュー


特製鶏白湯醤油ラーメン 1,350円
鶏白湯味玉醤油ラーメン 1,100円
鶏白湯醤油ラーメン 950円
特製鶏白湯塩ラーメン 1,350円
鶏白湯味玉塩ラーメン 1,100円
鶏白湯塩ラーメン 950円
濃厚魚介鶏白湯つけ麺 1,000円
※メニュー情報は2025年5月時点。
※予告なく変更になっている場合があります。
こちらは鶏白湯ラーメンの専門店。
味は塩と醤油の2種類で、つけ麺もあります。
食券制でPayPayに対応してるのはありがたい。
ご飯ものが充実しており、面白いのはつけ麺の麺増し券を買うと、最大1,000gまで麺増しできるみたいです!
店内の様子


10席あるカウンターの端の席に座ります。
テーブル席も多数あり収容人数はけっこう多め。
スタイリッシュな雰囲気のお店です。


卓上に爪楊枝があるのは個人的に嬉しい。
銀のボトルの中身は一味かな?


替え玉は席からPayPayで買うこともできるようです。これは確実に便利でしょうね〜。
本日のオーダー


鶏白湯塩ラーメン 950円
割れ味玉 50円
8分ほどで着丼。
味の方は今回は塩を選択しました。
航空写真


具材は豚チャーシュー・メンマ・ネギと、増した割れ味玉になります。
鶏のお店あるあるだと思うんですけど、デフォのチャーシューが豚の場合、鶏チャーシューは特製にしか載らないみたいです。
スープ


ブレンダーで泡立てられた泡系鶏白湯スープ!
甘さはなく、適度なザラつきもあってかなり好みの鶏白湯ですね!美味しい!
最初はやや塩分高めかな?と思いましたが、食べてるうちにちょうど良くなりました。
ポルチーニオイルが洒落てていいですね〜。
麺リフト


麺はザクパツ食感が美味しい細麺!
通常でけっこう硬めの茹で加減です。
この麺なら好みだから、替え玉や和え玉も頼みたくなるかも。
トッピング


チャーシューは薄切りのレアっぽいお肉。
ほとんど塩気はなく淡白なので、スープとの相性が良いですね。


メンマはザクザク食感が美味しいやつ。
薄いけどけっこうたっぷり入ってて嬉しかった。


50円の割れ味玉だからもっとボロボロのやつが来ると思ってたら、ちょっとヒビが入ってるだけで「何が問題なの?」レベル!
黄身も色が濃くねっとりしていて美味しい!
売ってるの見たら絶対買った方がいいですね!


全く下調べなしで入りましたが好みの味でしたね!
食べ歩きはこういう出会いが醍醐味ですよね。
ごちそうさまでした!
鶏之諺
〒530-0012 大阪府大阪市北区芝田1丁目6-8
営業時間:11:00-15:00/18:00-23:30
駐車場:無し
定休日:不定休
決済方法:PayPay可
公式Instagram:torinokotowazaumeda
コメント