

こんにちは!
ヌードラーズのシロです!
本日は京都市右京区にあります、らぁ麺や ふぢとらさんに来ています!
店舗情報


らぁ麺や ふぢとら
〒616-8076 京都府京都市右京区太秦安井辻ノ内町15-7
営業時間:日〜月 11:00-14:00
水〜土 11:00-14:00/18:00-20:00
駐車場:4台有り、駐輪スペース有り
定休日:火曜
決済方法:現金のみ
公式X・公式Instagram
今日の昼は太秦安井にあるふぢとらさんへ。
梅雨入りした京都は朝からまとまった雨が降り続いていますが、お店のすぐ隣に駐車場完備なので雨の日でも安心。
最寄駅はJR花園駅or京都市営地下鉄太秦天神川駅。先日杉浦太陽さんの番組でふぢとらが取材されていましたが、杉浦さんも花園駅から来られていましたね!
メニュー


醤油らぁ麺 1,100円
味玉醤油らぁ麺 1,250円
わんたん醤油らぁ麺 1,450円
特製醤油らぁ麺 1,600円
塩らぁ麺 1,100円
味玉塩らぁ麺 1,250円
わんたん塩らぁ麺 1,450円
特製塩らぁ麺 1,600円
担々麺 1,300円
担々麺チャーシューのせ 1,500円
特製担々麺 1,800円
地鶏油まぜそば 1,000円
※メニュー情報は2025年6月時点。
※予告なく変更になっている場合があります。
限定メニューは山椒冷し塩らぁ麺が継続中。
ちなみに今日は強い意志でデフォ狙いです!


店内の様子


強い雨のせいで客席はまばら。
新しいバイトちゃんが入ったみたいですね。
店主のふっちーさんと談笑しつつ着丼を待ちます。
本日のオーダー


味玉塩らぁ麺 1,250円
焼豚ごはん 500円
今日は久しぶりに塩!
つい限定ばっか食べちゃってデフォと疎遠になりがちなので、楽しみにしてました!
航空写真


具材はチャーシュー2種・味玉・ネギ。
そしてアクセントの柚子皮?かぼす皮?が添えられています。皮切ってた実の大きさ的にかぼすな気がする。
スープ


見よこのキラキラスープ!
凄まじい鶏豚の旨味!今日の塩スープは鶏油の風味が半端なくて、全体のバランスをキュッとまとめている感じがしました。
塩ダレに乾物でも使われてるのか、ほんのり香る和のエッセンスに感じるふぢとらさんらしさ。
麺リフト


麺はシルキーな平打ち細麺!
この麺ほんと好きぃー。太さといい厚みといい、スープを一緒に味わうために計算し尽くされた黄金比ではないのかな、と思います。
トッピング


チャーシューはデフォで2種!
このロースのお肉がふぢとらさんで最も進化しているトッピングだと思いますね〜。
香り・味・食感、パーフェクトですよ。
200枚食べたいですね!


バラロールの旨さは言わずもがな!
この脂身の口どけが最高なんですよね!
生きとし生けるものを幸せにする豚。


塩らぁ麺はネギとの相性が別格ですよね。
ネギ増ししたいぐらい美味いですわ。


味玉はこの黄身のねっとり感がたまらん!
スープによく合う程良い味染みもあっぱれ!
ご飯もの


久しぶりに頼んだ焼豚ごはん。
注文が入ってから刻んだ焼豚を、スキレットでコロコロ炙って提供してくれます。
美味しいのは知ってるんですけどね、500円と少々値が張るのが足踏みの原因でして。


いやめちゃめちゃ美味いがな!
まず焼豚のカットがでけぇ!
焼き目の香ばしい香りに、ちょい甘めのタレとの相性でごはんが消失する!
麺屋のサイドメニューの強さとしては群を抜いているんではないでしょうか。
いやこの先もっと頼むわこれ。


ここで禁断の肉巻き焼豚ごはん!
ちょっと噛みごたえのあるコロ豚と、柔らかい口溶けのバラ豚との食感のコントラストね!
今この瞬間辺り一帯で一番贅沢な食事をしている自信があるぜ。


あー、美味すぎた。
リアルに元気が湧いてくる一杯でしたね!
ごちそうさまでした!
らぁ麺や ふぢとら
〒616-8076 京都府京都市右京区太秦安井辻ノ内町15-7
営業時間:日〜月 11:00-14:00
水〜土 11:00-14:00/18:00-20:00
駐車場:4台有り、駐輪スペース有り
定休日:火曜
決済方法:現金のみ
公式X・公式Instagram
コメント